LogicProX ドラムコンプの複数がけ
ドラムを複数トラックではなく、1つのトラックにまとめて打ち込みした場合に、スネアだけ、キックだけもっと迫力出したい!とか、ドラム全体のバランスを調整したい時。トラックを分けずひとつのまま調整できる方法がいくつかあります。
このページと動画では、コンプレッサーというプラグインをどこに置くかで出音が変わるという比較についてかいています。
コンプひとつだけ
EQや他のプラグインなしで、LogicProXのプリセット(CLassic Drums)を試してみよう!
プリセットで入っているドラムコンプの種類にRoomとか、Overheadsというのがあります。これらは、ドラムの音を録音する時のマイクの位置からきています。
Roomはドラムセットから離れた位置に置いて部屋の反響音なども拾っているので、ドラムにリバーブ感や臨場感を出したい時に使えます。
Overheadsはスネアの上の方に設置されているマイクで、全体のバランスやシンバルなどの金物系の音を調節する時に使えます。
例えば、キックに迫力を出したいとか引っ込めたいといった場合、Kickのコンプを設定します。
説明図に、タムのマイク位置は省略しています。
コンプ重ねがけ
上記、ドラムのマイク位置を参考に、コンプをいくつかおいてみましょう。チャネルのプラグインに直接複数設定します。
Logicに内蔵されているドラム向けコンプをそのまま使いました。以下の種類です。比較実験なので、この組み合わせがおすすめというわけではありません。
- Drum Room
- Rock Kick
- Rock Overheads
- Rock Snare Bottom
- Rock Snare Top
実際は、曲や好みに合わせて選んだり設定をしてください。
動画では、何の調節もしないまま複数のコンプを重ねているので、圧縮されすぎて潰れた音になりました。
プラグインをおく順番によっても音が変わるので、いろいろ試してみてください。
センドひとつに複数のコンプ
センド(Bus)で、Aux(オグジュアリ)にコンプを設定します。言葉だとピンとこないですよね(汗)
こちらのページにもセンドのやり方を書いておきましたので合わせて参考にしてください。→センドでオーバーフローを防ぐ
1センドに1コンプで複数かける
チャネルに、センドを複数設定します。1センドに1コンプ入れてみましょう。
クリアなまま音圧アップされているように感じました。
みなさん、AmazonのMusic Unlimited はお試しですか?
私の曲「バンドやろうよ」が、配信されているのですが、Unlimitedでしか聞けないのです!自分の曲アマゾンでも聞いてみたいので、登録しました!
なんとギリギリ3ヶ月無料キャンペーン中だったので、超ラッキー!
なので、まだお試しでない方は、キャンペーン期間中がお得なので、緊急のお知らせでした。
3ヶ月無料キャンペーンは、2020年6月16日までに登録
詳細条件は、アマゾンでチェックしてくださいね!