ボーカルをカットして簡単にカラオケを作る方法【GarageBand】

GarageBand カラオケの作り方

原曲のボーカル部分を消して、カラオケを作る方法を解説しています。使用ソフトは、Appleの【GarageBand ガレージバンド】です。iMacなどに標準搭載されているソフトなので、Macユーザーなら、すぐに試していただけます!

カラオケ(ボーカルカット)作成に適した原曲

  1. ステレオ
  2. ボーカルのパンがセンター

原曲の多くは、メインボーカルのパンがセンターに配置されています。パンがセンターというのは、ステレオで聞いた時に、左右のちょうど真ん中から聴こえてくるような状態のことです。

原曲がどんな設定で制作されているかによって、ボーカルカットの出来が変わってきます。

GarageBandに原曲を読み込む

ピンクの枠で囲ってある、メディアブラウザを開くと音楽ファイルが選択できるようになります。カラオケを消したいファイルを左側のトラックへドラックすると読み込めます。空白部分にドラッグすると、新規トラックができ、そこに読み込まれます。

ドラッグとはファイルを、マウスで押したまま、移動させることです。

garagebandで読込

プラグイン GAIN

ピンクの丸で囲った部分をクリックすると、下部にSmart Controlが表示されるので、そこでプラグインを設定します。

ガレージバンドのプラグイン
ピンクの丸部分をクリックすると、下部にSmart Controlが開きます。

Gain→Invert Phase Left & Monoを選択

プラグインのGainを選択。

Gainのボリュームつまみで音量が調節できます。

コーラス入りの場合。コーラスのパンが左右どちらかにふってある音源ですと、メインボーカルが消えても、コーラスだけ残り聴こえる場合があります。

設定はこれだけでOK。再生してみてね!

動画でも詳しく説明していますので参考にしてください。作成したカラオケの音声も聞くことができます。

カラオケの作り方・関連動画

LogicProXで超簡単にカラオケを作る方法

LogicProXは、Appleの有料DAWソフト。ガレバン(ガレージバンド)に慣れたらLogicにグレードアップしてみてはいかが?ほぼ同じ操作でボーカルカットできます。機能や音源が豊富でコスパ最強のおすすめソフトです。

「メロディキャンセル」機能 YAMAHA コードトラッカー

こちらは、iPhoneやスマホで使える無料アプリです。カラオケ化の精度はいまいちですが、「メロディキャンセル」を使うとボーカル部分の音が小さくなります。

「聞々ハヤえもん」を使ってカラオケを作る方法

「聞々ハヤえもん」は、WindowsMacOS、スマートフォンなどに対応した、音楽ソフトで無料で使えます。カラオケ機能の他に、再生スピードや音程の変更機能もあり、歌や楽器の練習に便利です。

この動画を作ったのは7年以上前で、現在のアプリはもっと進化しています。

公式サイトはこちら→聞々(ぶんぶん)ハヤえもん

SONERでボーカルを消して、カラオケを作る方法 

こちらも、無料で使えるソフトで、Windowsに対応しています。オーディオ機器の製品に付属していたりサイトでダウンロードできます。本格的なDTMソフトで、Vocal Remover というエフェクトでカラオケにできます。

ソフトの公式ページはこちら→Cakewalk SONAR

緊急!お得情報

みなさん、AmazonのMusic Unlimited はお試しですか?

私の曲「バンドやろうよ」が、配信されているのですが、Unlimitedでしか聞けないのです!自分の曲アマゾンでも聞いてみたいので、登録しました(笑) 

なんとギリギリ3ヶ月無料キャンペーン中だったので、超ラッキー!

なので、まだお試しでない方は、キャンペーン期間中がお得なのでおしらせでした。

3ヶ月無料キャンペーンは、 期間限定!

詳細条件は、アマゾンでチェックしてくださいね!